こどもの大好きなハンバーグ、電子レンジでできればママの気持ちも楽ですよね!
キャベツを使えば火を使わずに美味しいハンバーグができちゃうんです♪安く出回り始めたキャベツ、この機会に賢く消費しちゃいましょう☆
▼作り方・対象月齢・保存方法・アレンジ方法は▼
【電子レンジで簡単主菜!キャベツ蒸しハンバーグ(1歳から)|How to make steamed hamburg with cabbage for baby】
《材料》5cm大ハンバーグ4個分(1食2個が1歳のお子さまの目安です)
(たね)
・牛豚合い挽き肉 40g
・絹豆腐 100g(約1/3丁)
・みじん切りにんじん 20g(約1cm分)
・醤油 小さじ1/2
・料理酒 小さじ1/2
・ごま油 小さじ1/2
・片栗粉 小さじ1
(衣)
・せん切りキャベツ 40g(約2枚分)
・片栗粉 小さじ1
《作り方》
1. ボウルにたねの材料を全て加え、よくこねる。4等分にして丸める。
2. せん切りキャベツに片栗粉をあえて、たねにまぶす。
3. 耐熱皿にのせてラップをして、電子レンジで6分加熱する。
〔対象〕
1歳以降のお子さまが対象です。
〔アレンジ〕
中に入れるお野菜は、にんじん以外にも、お子さまの苦手なお野菜を細かく切って練り込んでみてくださいね。きっと美味しく食べてもらえるはずです!
大人も美味しく食べていただけます♪生姜醤油につけると、蒸したキャベツとの相性も良く美味しいですよ☆
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
"いいね" と思ったら 是非"シェア" お願いします♪
作ってくださったら、コメント欄にてお写真と一緒に是非教えてくださいね☆
レシピリクエストもお待ちしております★日頃の食事にまつわる悩みも是非教えてください!